紫陽花
今日は佐賀県唐津市相知町の伊岐川上流にある
「見返りの滝」へお出かけです。
「日本の滝100選」にも選ばれている滝の周り、
その下流には4万株の紫陽花が植えられ
6月からは「あじさいまつり」が開催されているのです。
滝に繋がる道路は混雑を避けるため車の進入が禁止され、
下流に広い駐車場が用意されています。
お昼前に着いたのですが、すでに満車に近い状況でした。
駐車場を出て滝の方に昇って行くと早速、紫陽花が出迎えてくれます。
ここから滝までは山坂を昇って行かないと辿り着けないので
シャトルバスが運行されていました。
「ワンちゃんもどうぞ」と言われたので乗って行くことにしました。
むぎとゆずが、バスに乗れる機会は滅多に無いので。
滝のしぶきがかかる小さな橋を渡ります。
落ちるなよ、ゆず!
滝の上流にダムがあるので、滝の水は濁っています。
遠くから見ると落差の大きい滝と言う事が分かります。
滝から伊岐川の左側の遊歩道を下って行きます。
周りは紫陽花に囲まれているのですが
こちらは咲き始めで、花はまばらな株が多いですね。
下流まで下って来て渓流の中の飛び石を渡ります。
やる気満々のゆずですが、水深は浅くても
落ちたら流されるので抱っこです。
来週は、滝の周りは満開でしょうね。